告知事項

現在は特になし
最新情報は ClickJapan@Wiki他動認証スレ(2ちゃんねる)で確認。


メインメニュー

初めて&よくわからない人はここをクリック!

他動認証登録

ブラウザで他動認証/一覧
ブラウザで他動認証する
ブラウザで他動認証する(自動ほのかテスト)
スキンのある他動認証
NINLIS
他動認証する(ランダム一個)

他動認証するツール
紫炎(しほ)をダウンロード(実行には、.NET Framework 2.0が必要です。)
c3loggerをダウンロード

他動認証ホスト一覧
他動認証ホスト一覧(妖精鯖)

IP一覧、及び一括編集ページ
IP一覧がほしいとの要望があったので公開、編集機能を使うにはパスワード必須
パスワードはスレ内で告知したので過去ログでも漁って、見つからなければあきらめてください

★スキンを使う・作る

リンク
管理人へメッセージを送る



注意事項

予想はるかに超える大反響につき設計の甘さが徐々に浮き彫りに……
登録したIPが消える、別のIPと合体しちゃう、全IP消えることさえ起こっちゃうというダメっぷり
これ以上負荷かけると何が起こるか分からない! なので負荷軽減にご協力を!!















やってみよう!他動認証

以下の説明を参考にしてください。
どーしてもわからないことがあったら他動認証スレへどうぞ。
ココまでは出来たけど、ココがわからない!
というう感じで説明していただければ、結構お早めに答えが帰ってくると思います。


他動認証とは?
他動認証してほしい!(自分の認証を誰かにやってもらう)
他動認証したい!(誰かの認証画面を打ち込んであげる)






他動認証とは?

あの面倒な認証を他の誰かにやってもらうことが出来ます!
つまり自分は、ほのかを起動して放置するだけ。
その間、自分は寝ても勉強しても宣伝しててもOKというステキなシステムです。

オススメ
暇!!!クリックしたい!!なのにBANされてる→他動認証する
クリックしたいけど忙しい!でもBANされてない→他動認証される

さあレッツ他動!
詳しい説明は全て他動認証まとめ(wiki編集班より)です。





他動認証されたい!

自分の認証を誰かにやってもらうことが出来ます。
詳しくは他動認証まとめ(wiki編集班より)

基本的な流れ
ほのか(Firefox)をインストール(前提)

ポート開放

ほのかの設定

ポート開放の確認

公衆公開通知の設定

他動認証登録(やらなくてもOK)

一番最初のポート開放がややこしいですが、後はマニュアルに沿って操作するだけで簡単です。









他動認証したい!

誰かの認証画面を打ち込んであげることが出来ます。
詳しいやり方は他動認証まとめ(wiki編集班より)

三種類の参加方法があります。
A.ほのかで他動認証
FireFoxのメニューから、「表示」→「サイドバー」→「ほのかピア他動認証サイドバー」で他動認証サイドバーが開きます。

B.専用ツールを使う
紫炎(しほ)を使う。(実行には、.NET Framework 2.0が必要です。)
C3logger ver0.52を使う。

C.ブラウザで他動
ページの一番上にあるメインメニューの「ブラウザで他動する」からどうぞ。
簡単ですが重いです。特にIEやSleipnirの方は、大量のスクリプトエラーが出ることがあります。













スキンを使う・作る

他動スキンの使い方
ツール→アドオン→FireVolcano→設定→P2P→外観設定(スキン)
「ほのかピア(ry」にチェック、スタイルシートの欄に「〜.css」のURLを書く。

スキンうpロダ(パスはいつものね)
wikiで紹介されているスキン
自作スキン確認ページ
最新のスキンの確認・リクエストは他動認証スレへどうぞ。

スキン作成者へのお願い
画像に重い物を使うとナロー環境の人が表示する時に苦しくなります
なるべく軽量でキャッシュが効くものを使用して下さると助かります。


ほかの人の背景OFF
(背景画像表示に時間がかかる!重い!って人向け。)
http://www.netfont7.net/fireskin/clearback.css
このスタイルシートを外観設定に入力してみてください。背景を全部OFFにします。
(ほのかP2Pの外観設定でなく、ほのかの通常の外観設定部分です)
(使用後は外してください。他のサイトの背景もOFFになります)






リンク

【P2P】一番クリックした国が優勝 他動認証スレ 6【稼働中】
2ちゃんねるの他動認証スレ。最新のスレでない場合があります。

【他動認証リスト】
手動で登録している方のページ、15ずつ分けてリスト化してあります

ClickClickClick.com(クリックするところ)
地球上すべての人が集う戦場、このページも全てここで勝つためにある!!

ClickJapan@Wiki(まとめwiki)
言わずと知れた日本の本拠地、クリック初心者からクリック廃人まで広くお世話になる














カウンター